講座・セミナーの受講者の声
NEC東北支社 大人のビジネスマナー研修会 (平成30年年2月6日)
-
日々の行動を振り返る良い機会になりました。話のテンポが良く、引き込まれあっという間の時間でした。
-
「口は水道の蛇口と同じ」 「噛みやすい言葉の練習の仕方」 など、例えが分かりやすく頭でイメージが出来て、理解が深まりました。
-
とても楽しいセミナーでした。もっとお話を聞いていたかったです。ありがとうございました。
-
体験談を交えて頂いたので、とてもわかりやすく、印象に残りました。
-
はきはきとした話し方が、聞き取りやすかったです。
-
おもしろくて、ためになるお話、ありがとうございました。楽しくて笑いをこらえるのが大変でした。
-
はじめは緊張して参加しましたが、楽しく聞けて今後に活かせそうです。
-
具体例を多く出してくださったので、良かったです。「口は蛇口と一緒」という言葉が印象に残りました。
-
クレームの話では、怒りが小さいうちに食い止めるのが大切だと思いました。
-
電話応対が苦手でしたが、明日から活かしていきます!
-
日頃気にせずに話していると改めて思いました。敬語を再度確認したいと思いました。大変参考になりました。
-
大変わかりやすく、興味深く聞くことが出来ました。
-
「言葉に命を吹き込んで話す」 心に残る言葉でした。心にとめて話したいと思います。
-
クレーム対応をする場面もあるので、参考にさせて頂きます。
-
大変参考になり、日頃を改める良い機会になりました。ありがとうございました。
-
改めて 「敬語」 の勉強ができ、あいまいだった部分が解消されたので、良かったです。
-
見た目は大事なので、今後も自分で意識して 「身だしなみ」 をきちんと整えたいと思いました。
-
わかりやすくて、聞きやすくて、楽しかったです。
-
「生きた言葉」「ハートが通った言葉を話すようにすること」 という言葉が印象に残りました。
-
言いにくいことは 「クッション言葉」 を使ったり、言い換えたりすることが大事だと分かりました。
-
大きな口を開けて話すことで、ハキハキと話ができることを参考にしたいです。
-
鏡を自分のデスクにおいて、常に自分の表情を意識して仕事をすることを参考にしたいと思いました。
-
「ウェイティングスマイル」を常に心がけたいと思いました。
-
話も楽しく、顔の表情も勉強になりました。話も分かりやすかったし、資料も見やすかったです。
-
先生のお話が楽しすぎて、時間があっという間でした。また色々なお話を聞きたいです!!
-
基本的な事を見直す良い機会になったと思います。実話も盛り込まれていて、大変楽しくわかりやすかったです。
-
「クレーム対応」 「言葉の使い方」 「コミュニケーションの方法」 など、参考にしたいと思いました。
-
大変楽しく、あっという間のセミナーでした。昼食以外にも他社の方と交流ができる場があるといいなと思いました。
-
大変わかりやすく、役に立つセミナーでした。ありがとうございました。楽しかったです。
-
具体的な事例が多く、わかりやすかったです。
-
「ドレスコードの失敗談」 は、自分も同じような気まずい思いをしたことがあったので、心に残りました。
-
体験談など、コミュニケーションやマナーの大切さを、学ぶことが出来ました。
-
大変楽しく受講させて頂きました。業務に役立てられることが沢山ありました。とてもわかりやすかったです。
-
「クレーム」 の話は、とても共感できました。最初の対応で、結果が大きく変わることが、勉強になりました。
-
「クッション言葉」 を、活用できるようにしたいと思います。また機会がありましたら、受講させて頂きたいと思います。
-
日頃から気をつけていたことも(特に敬語) 改めて文字にすることで、確認できました。
-
わかりやすい内容で、後半のテキストに記入していく&一人ずつ当てられるのも緊張感があってよかったです。
-
教えて頂いたことが沢山ありました。持ち帰って復習します。
-
とてもわかりやすくお話しいただき、明日すぐにでも業務に役立ちます。
-
例を挙げて説明して下さったので、とてもわかりやすかったです。楽しかったです。
-
「身なりは大切」 ということはわかっていましたが、今回改めて 「身なり」 と 「第一印象」 の大切さを教えて頂き、見直したいと思います。
-
楽しい研修でした。ありがとうございました。また先生の研修がありましたら、是非受講したいと思います。
-
改めて確認する機会が持てて良かったです。テキストもついていきやすいペースで良かったです。
-
「クレーム」 の話が面白かったです。「電話対応」 も多い職なので、自分でも気をつけたいと思いました。
-
「言葉の表現」 の細かいところから直していけるように、声を出して練習しようと思います。
-
日常の生活にすぐに役立てそうな内容でした。例を取り入れながらの説明で、とてもわかりやすかったです。
-
「笑顔ひとつで、相手の心を動かせる」 という内容が、非情に心に残りました。
-
「丁寧語」 「謙譲語」を、きちんと使い分けられるように、心がけたいと思います。
-
これからの業務や生活に役立つセミナーでした。色々な実例などで話されていたので、わかりやすかったです。
-
「重複言葉」 など、勉強になりました。とても楽しいセミナーでした。普通は嫌になってしまうのが、時間が短く感じたセミナーでした。
-
色々なことが再確認できて、役に立つセミナーでした。とてもわかりやすかったです。
-
「ウェイティングスマイル」 や 「口の開け方」 などを、意識していきたいと思います。
-
今まで受けてきたセミナーの中で、一番すてきな先生と出会いました。楽しかったです。是非また参加したいです。
-
大変勉強になりました。具体的な体験談が豊富で、わかりやすかったです。「笑顔」 が一番大切だと改めて感じました。
-
「話すペースは相手に合わせる」 ということを、今後対応する際に参考にしたいと思います。
-
「マナー講座」ではありましたが 「お話の仕方」 がとても参考になりました。
-
おもしろい話をはさみながら 「飽きさせない話はこび」 「表情」 「声の出し方」 など、真似したいと思いました。
-
何十年ぶりのマナー研修でした。とても新鮮でわかりやすかったです。
-
とても役立つセミナーでした。資料は、部署でも回覧予定です。実例を交えたお話で、とても分かりやすかったです。
-
声が小さいと言われることがあったので 「声」 と 「表情」 の部分が、とても参考になりました。
-
「言葉づかい」 は、早速直したいです。「クッション言葉」 を、自然に使えるようにしたいです。本日は、ありがとうございました。
-
とてもためになりました。「言葉づかい」 や 「TPOに合わせた対応」 の大切さが勉強になりました。
-
楽しく受講できました。ありがとうございました。
-
人からの指摘として 「声が小さい」 「怒ってるの?」 と言われることが多いので 「表情筋」 を動かすことを心掛けようと思いました。
-
普段何気なく使っている言葉の間違いに気づくことができ、大変参考になりました。ありがとうございました。
-
実際のお話などを交えて頂き、大変わかりやすかったです。「クレーム対応」 や 「販売員へのアドバイス」 など、参考にしたいと思います。
-
今回、最後までできなかったページの答えなどを頂けたら、大変参考になります。
-
大変役に立ちました。 「見た目の6秒」 で失敗しないように、心がけたいです。
-
話の内容が面白くて 「ビジネスマナー」 を学ぶというより、楽しい話を聞きに来て 「ストレスを発散」 したようです。
-
いつも声が小さく 「大きな声を出したい、出さなくては」 と思っても、なかなか一歩を踏み出せなかったのですが、
「口を大きく動かす」 ことを、まず意識してやってみようと思います。 -
「接待でのマナー」 や 「セクハラの対応」 などの研修があれば、話を聞いてみたいです。
-
とてもわかりやすく、ためになりました。「敬語」 を参考にしたいです。
-
とても楽しく学ぶことが出来ました。初心に帰って、会社で生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
-
とても楽しく、役に立ちました。「クレーム対応」 や 「敬語」 を参考にしたいです。
-
「女性活躍」 と世間でも会社でも言われているところですが、入社して何十年経った今も 「男社会」 が抜けません。
「女は女らしく」 など、上司の理解やモチベーションUP、建設的な考え方等を、苦手としている女性も多いと思います。
マナー研修を受けて、女性らしい、女性ならではの特徴を生かして 「男社会」 で頑張っていこうと思いました。
★NEC東北支社 大人のビジネスマナー研修会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-297.html
福島県統計調査員 合同研修会 (平成29年年11月29日)
-
統計調査員になって30年になりますが、わかりやすい言葉で、とてもためになりました。
「笑顔で接すると笑顔で返ってくる」 という話が、印象的でした。 -
自分でも気付かないうちに怒った顔になっている時があるので、気を付けたいと思いました。
長く調査員をしていると、自分本位になりがちなので、また来て頂いてご指導頂きたいと思います。 -
「メラビアンの法則」 「笑顔」 「身だしなみ」 「しぐさ」 などの大事さが、よくわかりました。
「笑顔の大切さ」 を学びました。長野先生は、声の響きの美しい方でした。 -
「呼び鈴を鳴らす前に、帽子やマスクは取っておく」 を、実践したいと思います。
テンポよく、具体例が多くて、楽しくて且つためになりました。 -
とても分かりやすく楽しい講習会でした。「第一印象が大事」 ということが心に残りました。
「笑顔の大切さ」 が、印象的でした。「笑顔」 「挨拶」 「言葉づかい」 を参考にしたいです。 -
「第一印象」 がいかに大事であるかを、思い知らされました。「会話はキャッチボール」 という言葉が印象的でした。
相手に心を開いてもらって、受け入れてもらう表情を心掛けたいと思いました。 -
事例を交えて分かりやすかったです。大変有意義な研修会でした。
自分の話を録音して、自らを省みたいと思います。明日の調査依頼は 「笑顔」 で行いたいと思います。 -
「第一印象は表情」 という話が心に残りました。
「相手の話の速度に合わせて話す」 ということを参考にしたいと思います。 -
「身だしなみ」 に気を付けて、「笑顔」 で 「第一印象」 を良くして、受け入れてもらえるようにしたいです。
鏡を見ながら 「笑顔」 の練習をして、「声のトーン」 にも気を付けたいと思いました。 -
「5分よろしいでしょうか?」 など、時間の提示をするということを参考にしたいです。
「~の方からという言い回しはしないこと」 参考にいしたいと思います! -
「お辞儀は、上げる時にゆっくりと」 が、印象的でした。
「名のりの6秒」 と 「笑顔」 を大切にして、受け入れてもらう努力をしたいです! -
具体的な例を挙げて分かりやすく、とても役に立ちました。楽しい講話でした。
「第一印象は見た目で決まる」 ことや 「お辞儀の仕方」 などが、印象に残りました。 -
ユーモアを交えて話されて、聞き入ってしまいました。「第一印象の大切さ」 を痛感しました。
「話し方」 と 「スピード」 を参考にしたいです。貴重なお話をありがとうございました。 -
「笑顔の大切さ」 が印象的でした。「声の出し方」 を参考にしたいです。
コミュニケーション能力を上げるためには、まずは 「笑顔」 納得です!楽しく分かりやすい内容でした。 -
今までの行動を再認識させられた感じがしました。内容も分かりやすかったです。
メリハリがはっきりしていて、聞きやすいし分かりやすかった。「相手の様子を見て判断する」 役立てたいと思います! -
とても役に立ちました。聞いていて楽しかったです。分かりやすくもっと聞きたかったです!
「接し方」 を見直したいです。「挨拶の仕方」 「言葉の話し方」 を参考にしたいです。 -
大変わかりやすく、調査だけでなく日常生活においても、大いに役に立つと思います。
「笑顔の大切さ」 を改めて強く感じました。「声の速さ」 「姿勢の大切さ」 も参考にしたいです。 -
「名のりの6秒」 が印象的でした。今回お話頂いた全てのこと を参考にさせて頂きます。
また是非お目にかかって、お話を聞きたいと思いました。ありがとうございました。 -
「面接の際、所要時間を告げること」 は、今までしたことがありませんでした。今後言うように心がけます。
調査をしていて一番困るのは、いかに当人と会うことが出来るかです。 -
「~の方からという言い回しはしないこと」 参考にいしたいと思います!
実例集に基づく研修会を、是非お願いしたいと思います。 -
具体的に時間を示すことが大切であることを、再認識できました。
「名のりの6秒」 が印象的でした。「第一印象は6秒で決まる」 本当にそうですね! -
今までになくとてもわかりやすく、楽しく聞き入ってしまいました。できればまた聞いてみたいです。
鏡に向かって 「行ってきます!」 が印象的でした。調査票を渡す時の説明の仕方を参考にしたいです。 -
「第一印象」 「言葉づかい」 「話の順番」 など、大変役に立ちました。良い時間をありがとうございました。
訪問する時間にいつも苦慮しています。都市部と農村部とで対応の仕方を教えて下さい。 -
「お辞儀」 について意識したことがなかったので、とても参考になりました。
「自分が投げかけたように、相手から返ってくる」 という話が、印象的でした。 -
調査の時に、自然に動作ができるように、日常で実践したいと思います。
講習内容の大部分が分かりやすく役に立った。参考にしたいと思います。 -
「コミュニケーション」 のスキルアップになりました。「声の出し方」 等、具体性がありました。
「見た目が9割」 「外見が大事」 「はじめの6秒」 「笑顔の重要性」 が、印象に残りました。 -
いきなり拒否されないように 「はじめの6秒」 が大事なのですね! 色々と具体的なお話を、ありがとうございました。
初対面の方に対する対応について、非常に参考になりました。先生の朗読を聞いてみたいなあと思いました。 -
話の内容が具体的で、わかりやすかったです。
「相手にどう見られているか」 という視点は持ったことがなかった。改めて意識しました。 -
「6秒で第一印象が決まる」 という話は、発達障害のある子を指導していた時のことを思い出しました。
「ADHD」 の子は最初の5秒ぐらい、「自閉症の子」 は3秒ぐらいで決められてしまいます。 -
「お辞儀は、頭を上げる時にゆっくり戻すときれいに見える」 と 「第一印象は、はじめの6秒で決まる」 という話が印象に残りました。
「ゆっくりと聞き取りやすい声で話す」 と 「ドアフォンのカメラに近づき過ぎない事」 を、参考にしたいと思います。 -
「スマイル」 と 「わかりやすい言葉での応対」 を、参考にしたいです。研修会の継続をお願いしたいです。
「面接に際して第一印象が大事なこと」 「話の速度は、相手のスピードに合わせること」 「表情の重要性」 が印象に残りました。 -
「声の響き」 と 「心を開いてお話をする」 を、参考にしたいです。
普段の顔や、写真を撮る時に 「もっとにこやかに!」 と言われるので、これからは表情豊かにしたいです。 -
「分離礼」 と 「同時礼」 「所要時間の提示」 を、参考にしたいです。
このような機会を作って頂き、ありがとうございました。先生の、声のボリュームがすごい。「力」 を感じます。 -
ユーモアを入れて、楽しくわかりやすかったです。
「相手との距離感」 を、参考にしたいと思いました。全てとても役に立ついいお話でした。 -
「インターホンに近づきすぎない」 と 「身分証明書は顔の近くに」 を参考にしたいです。
「調査を受ける人の立場」 を、具体的に説明してほしかった。どうしても協力できない方への対処を聞きたかった。
★福島県統計調査員 合同研修会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-298.html
三陸ブロック商工会 職員協議会 資質向上研修会 (平成29年年11月22日)
-
今後に役立てたいです。上司に聞いてほしかった。
-
林成之先生の 「ダメだ」 「ムリだ」 という前に、どのように対処すべきかを声に出すこと・・・という話が心に残りました。
-
「信頼がなければ、言葉は伝わらない」 という話が心に残りました。
-
「言葉が、医療の現場でも重要視されている」 という話が印象的でした。
-
最近、言葉をテーマにした研修が多い中で、特に分かりやすい内容で良かったです。ありがとうございました。
-
声の通りがよく、わかりやすかったです。「理想的なリーダーの言葉」 を、活用したいです。
-
「誤解を生むのも解くのも言葉です」 という話を聞いて、改めて気を付けたいと思いました。
-
「生きた言葉」 を日頃から使っていきたいです!また機会がありましたら、ご講演をお願いします。
-
普段意識していない自分の話し方を、見直すきっかけになりました。
-
ネガティブな表現を選んでしまう傾向があるため、今後注意したいと思います。
-
とてもわかりやすく、優しくお話しくださり、ありがとうございました。
-
「意識を失った時に、はじめに回復するのは耳から」 という話が印象的でした。
-
「ポジティブな言葉を発することで、社会復帰率が上がった」 という話が心に残りました。
-
震災の時、9日ぶりに救助されたおばあちゃんと孫の会話が、印象的だった。
-
「プラスの単語で締めくくる」 「ないをあるに変える」 など、マイナスワードをプラスに変えることを、実際にやってみようと思う。
-
仕事だけでなく、プライベートにも大変役に立つと思います。とても勉強になりました。
-
「プラスの言葉は、プラスの結果をもたらす」 という話が、心に残りました。
-
「大変な時ほど、言葉を選んで使う」 ということを、参考にしたいと思います。
-
「言葉は生きている」 「言葉は変化する」 「言葉は言霊」 という言葉が印象に残りました。
-
仕事で、お客様と話す機会が多いので、言葉を大切にしていきたいと、改めて思いました。
-
テンポよくお話しいただいて、大変わかりやすかったです。ありがとうございました。
-
実際に口に出して言ってみることで、研修の内容がより記憶に残ったと感じています。
-
「先生を動かした言葉」 を聞いて、自分の人生でも、そのような言葉があったかな?と、振り返るきっかけになりました。
私も、誰かに 「いいきっかけを与えられるような 生きた言葉」 を、使っていきたいです。 -
「マイナスワードをプラスに変える」 「できないをできるにする」 など、プラスの単語で締めくくるだけで、
自分の可能性や、世界までも広がるのではないかと、希望が持てました。 -
言葉一つで変わるものがあるんだと、わかりました。
-
「ポジティブシンキング」 「マイナスワードをプラスに変える」 という話を、参考にしたいと思います。
-
「ポジティブな言葉を用いることで、良い方向に向かっていくことが出来る」 という話が、印象的でした。
-
職場やお客さんに、どういう言葉づかいをしたらいいのか悩んでいましたが、
「クッション言葉」を用いることで、優しい雰囲気になるのだと感じました。 -
私たちが緊張して固くなっている中、魅力的な笑顔で巻き込んで頂けた。本当に楽しく聞かせてもらえたと思います。
-
「使う言葉次第で、結果がいい方にもそうでない方にも変わる」 という話が、心に残りました。
-
「ポジティブなワードを使うと、相手にも伝染していく」 という言葉が印象的でした。
-
日頃使っている 「言葉」 について、改めて考えさせられました。大変勉強になりました。ありがとうございました。
-
「ポジティブトーキング」 「ポジティブシンキング」 の考え方は、さっそく使いたいと思いました。
-
「NGワード」 を 「OKワード」 に変えることは、使ってみたいと思います。
-
大変楽しく、わかりやすい内容でした。中でも 「どういった言葉を使うかで、人生が変わる」 ということに気付かされました。
-
「コンビニの店員さん」 と 「デパートの店員さん」 の話は、どちらも自分の経験と重なるところがあって、とても心の残りました。
-
「言葉は言霊」 「忌み言葉は使わない」 「言葉は使うことによって身についていく」 すべて、勉強になりました。
-
今日の研修は、とても楽しく分かりやすくて、また機会があったら受講したいと思います。先生の朗読も聞いてみたいです。
-
具体的な事例が多く、理解しやすかった。熱心なお話ありがとうございました。
-
「出来るだけ、否定的な言葉は使わない」 「ピンチの時ほど、明るい前向きな言葉を使う」 という話を参考にしたいです。
-
「ありがとう」 と 「大丈夫」 さっそく使ってみます!! ためになる話をありがとうございました。
★三陸ブロック商工会 職員協議会 資質向上研修会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-299.html
登米市管工事業協同組合 接遇研修会 (平成29年年7月15日)
-
受講者とコミュニケーションを取りながら、和気あいあいとわかりやすく、言葉や表現などを入れての内容でしたので、楽しく学べました。
-
先生の実体験などを織り交ぜた話をいろいろ聞けて、とても勉強になりました。
-
「声の向き」 によって、相手への印象が違うことを、改めて考えさせられました。
-
「笑顔は人を明るくさせる」 ということが心に残りました。
-
「相手のことを考えて話す」 という言葉が、印象的でした。
-
とても楽しい講習会でした。機会があれば、またお会いしたいと思います。
-
具体的な話を交えて、とてもわかりやすかったです。今後、仕事だけでなく、日常生活でも生かしていきたいです。
-
「毎日の積み重ねが大事」 という言葉が心に残りました。
-
「第一印象が大事」 ということが、改めてわかりました。とても楽しい講習会でした。ありがとうございました。
-
「元気のないデパートの店員さん」 の話が心に残りました。「つらいことがある時ほど笑顔が大事」 自分も気をつけたいと思います。
-
わかっているつもりでも、なかなかできないことがあります。もう一度改めて行動してみます。ありがとうございました。
-
「相手をよく観察して、相手のテンポに合わせて話す」 ということを、参考にしたいと思いました。
-
「自分が言われてうれしい言葉」 「相手が言われてうれしい言葉」 を使えるように、思いやりの気持ちを持ちたいです。
-
「身だしなみ」 と 「おしゃれ」 の違いが、印象に残りました。
-
「笑顔の大切さ」が、よくわかりました。
-
普段、気をつけていないようなことが、とても大事だと気付かせて頂きました。ありがとうございました。
-
「身だしなみ」 をきちんと整えたいと思いました。
-
「クッション言葉」 を参考にしたいと思いました。
-
実際に声を出したり、動いたりしたので、飽きることなく参加できました。
-
「机の上に鏡を置くこと」 実際にやってみようと思います。
-
「間違った敬語」を使っていたことに気付いたので、今後気をつけたいと思います。ありがとうございます。
-
「第一印象が6秒で決まる」 という言葉が心に残りました。
-
1年に1度でもいいので、こういった講習会があると勉強になります。
-
「なるほど~」と思うことが沢山ありました。これから役立てたいです。
-
「5W3H」 と 「挨拶は先手必勝!」 が印象的でした。
-
生活を見直す良い機会になりました。具体例があり話が分かりやすかったです。
-
「立ち方」 「座り方」 「お辞儀の仕方」 を参考にしたいです。
-
「表情筋を鍛えて表情豊かに」 「口角を上げる」 という言葉が印象に残りました。
★登米市管工事業協同組合 接遇研修会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-292.html
宮城県統計調査員協議会連合会 研修会 (平成29年年5月31日)
-
「日々の小さい事の積み重ね」 がとても大切であることを、あらためて感じました。
-
具体的な例を入れながら話してくれるので、わかりやすかったです。
-
「身だしなみ」 について、目からウロコでした。
事務職だからと、楽なファッションで仕事に行く日もありました。今後は、気をつけたいと思います。 -
毎日、住民の方と接する中で 「笑顔」 を第一に!「第一印象」 を良くしたいと思います。
-
身振りを使っていて、わかりやすかった。「挨拶の意味」 や 「お辞儀の仕方」 が勉強になりました。
-
調査だけでなく、仕事や日常生活にも、コミュニケーションマナーについて、役に立つと思います。
-
すごくわかりやすくて、役に立つ内容でした。
-
「カメラ付きインターフォン」 への対応や、「証明書の見せ方」 等、具体的でわかりやすかった。
-
今後もこのような研修会があればよいと思う。
-
「人間には気持ちがあること」 「謝罪一つでも気持ちが大事」 という言葉が心に残りました。
-
お辞儀をする時、下げる時より上げる時の方が、ゆっくり頭を上げると丁寧に見える、ということが、参考になりました。
-
身近な話だったので、分かりやすかったです。
-
自分の地区でも、お話ししてほしいと思った。
★宮城県統計調査員協議会連合会 研修会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-290.html
日本薬局協励会 「宮城支部新年会」 講演会 (平成29年年1月8日)
-
『伝えるためには』使う言葉、スピード、間、表情などがとても大切であることを
あらためて感じました。
-
言葉の持つ意味がとても大事で、お客様相手の仕事をする私達はもっと意識して使い分けないといけないと感じました。
-
目を閉じて聞くと、そこには女学生から大人の女性まで 声の使い分けでだけでも
これほど印象が変わるんですね。
-
店頭にて役立つお話でした。
-
言葉による信頼関係を構築することがとても大切だと思いました。
-
従業員に是非聞かせたい内容でした。
-
私たちも言葉でいかに『安心』『信頼』与える事ができるかが大事なのですね。
-
何気ない会話にも気を付けないと思いました。
-
『心からの言葉』が大切だと思いました。接客もいっしょですね。
-
講師の長野先生の声質がきれいで→さすが元アナウンサーだと思いました。
-
言葉だけでもお客様を勇気づけたり、不安感を取り除けたりすることができる人だと
思いました。
-
喋り方ひとつで人を引き付けることが可能なことが実感できました。
-
くすりの効き目は気持が半分です。安心感をいかに伝えるかで変わるんですね。
-
やはり、お話の仕方なのでしょうか、あっという間に時間がたち、心地よく耳から入り
心の中に伝わるそのような講演会でした。
★日本薬局協励会 「宮城支部新年会」 講演会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-283.html
職場体験 マナー講習会 (中学2年生対象) (平成28年7月13日)
-
「職場体験をする自分たちも緊張するけれども、受け入れてくれる職場の方たちも同じ」 という言葉が印象的でした。
そうした中で、しっかり仕事をすることが大切だと思いました。 -
僕は、礼儀正しい 「お辞儀」 や 「言葉遣い」 が、こんなに難しいとは思っていませんでした。
僕は、「自衛隊」 に行くので、特に 「礼儀」 には気を配る必要があると思います。
今回学んだことを 「職場体験」 に活かせるように頑張りたいと思います。 -
今日教えて頂いたことは、「職場体験」 だけでなく、社会人になってからも必要なマナーだと思うので
練習をしっかりして、身に着けたいと思いました。 -
「今できることを精一杯やる」 という言葉が印象的でした。
この言葉は、大人になっても忘れないでいたいと思います。 -
私はこのマナー講習会が無ければ、不安な気持ちで 「職場体験」 に参加していたと思います。
「私たちは体験させてもらうんだ」 という感謝の気持ちを忘れずに、しっかり参加したいと思います。 -
「マナーは社会のルールで、日常生活の中で自然にやっている」 という言葉が印象に残りました。
そして、マナーの大切さを改めて知ることができました。
今後の生活にも、積極的に生かしていきたいと思います。 -
「3種類のお辞儀を、時と場合によって使い分ける」 ということが、勉強になりました。
これまで 「言葉遣い」 や 「表情」 をあまり気にしないで生活していたので
これからは、目上の人や先生はもちろん、同じ学年の人たちにも気を付けようと思いました。 -
私は 「介護施設」 に職場体験に行くので 「年寄り」 を 「ご年配」 という風に
普段使っている言葉を丁寧に言い換えることを教えてもらい、すごく助かりました。
また、介護には 「笑顔」 がとても大事だと思うので、表情筋を鍛えて心から笑えるようにしたいです。 -
お世話になる方々への 「挨拶」 も、今日教えてもらったことを意識して、良い印象になるように努力します。
1時間という短い時間でしたが、内容が濃く、一生使える技を学ぶことができました。
話の進め方がとても上手で、楽しかったです。ほんとうにありがとうございました。 -
一番印象に残ったことは 「お辞儀の仕方」 です。
「頭を下げる時はさっと素早く下げ、上げる時はゆっくり上げる」
お辞儀一つでもこんな風に工夫することで、丁寧で気持ちのこもったお辞儀になるんだなあと、びっくりしました。 -
語尾を伸ばさずはきはきと言葉を発することや、丁寧なお辞儀の仕方など
お客様と接していく際に、生かしていきたいと思います。
また、「第一印象は6秒で決まる」 ので、常に笑顔でお世話になる職場の方々と関わろうと思いました。
今日学んだことを生かせるように、日頃からマナーへの意識を高めて生活したいと思います。 -
私が一番印象に残ったのは 「第一印象の重要性」 です。
「第一印象は6秒で決まる」 ということなので、印象をどれだけ良くするかが大切だと思いました。
印象の半分以上が 「見た目」 で決まるので、身だしなみを整え、心も体も清潔にして自分を高めていきたいです。 -
私は、「マナー」 というものを軽く考えていましたが。
今日教えて頂いたことは、すべて自分の将来に関わることだと知り、考え方が変わりました。
長野先生に教えて頂いた 「基本のマナー」 をしっかり覚えて、社会人になってからも人との関わりを大切にしていきたいです -
言葉やちょっとしたしぐさで、相手を不快な気持ちにさせないようにしたいと思いました。
今後は、マナーに気を付けて生活していこうと思うきっかけになりました。 -
イスに座るときは、座面の三分の一に座るということを、初めて知りました。
お辞儀の角度の使い分けをして、礼を交わす際にしっかりできるようにしたいです。
「第一印象は6秒で決まる」 ということなので、挨拶をするときは、笑顔ではきはきと話したいと思います。 -
校長室に長野さんを迎えに行った時、長野さんが 「ごちそう様でした」 と言って茶碗を静かに置いたことが心に残っています。
そういったことも 「マナー」 なのだと思いました。 -
会った時に 「第一印象」 が決まってしまうということが、印象深く残っています。
理由は、印象は話したりしてから決まると思っていたからです。
私はこれまで、知らない人に自分から挨拶をしていなかったので、そこを気を付けようと思いました。 -
私が職場体験で行くのは 「老人ホーム」 なので、「笑顔」 を大切にしようと思います。
疲れることもあると思いますが、笑顔を忘れずに働きたいと思います。 -
「お辞儀の仕方」 や 「椅子の座り方」 など楽しく教えていただけたので、覚えられました。
私が知らないマナーをたくさん教えて頂き、ありがとうございました。 -
最初の印象が悪いと、その印象を変えるのは難しいということなので、挨拶からしっかりやっていきたいと思います。
今まで語尾を伸ばして返事をしていたので、これからはしっかりとした返事をしたいと思います。
今日教わったことは、将来大人になってからも役立つと思うので、生かしていきたいと思います。 -
僕は 「ビジネスマナーは仕事に対する姿勢が形になったもの」 と知り、自分も仕事に真摯な姿勢で臨もうと思いました。
今日学んだ 「言葉遣い」 や 「礼儀作法」 を、「職場体験」 で生かしていきたいと思います。 -
僕はこれまでイスに座る時、絶対と言っていいほど背中を後ろに着けていました。
しっかりなおして姿勢を良くして 「職場体験」 を成功させたいと思います。 -
僕は、「笑顔」 や 「挨拶」 があまり得意でなかったので、これをしっかりできるようにして
「この人はいいな」 「こんな人がいたらいいな」 と思ってもらえるように頑張りたいです。 -
僕は 「お願いしま~す」 と語尾を伸ばして言っていたので、気を付けようと思いました。
今回学んだことを常に意識しながら、「職場体験」 だけでなく、「学校生活」 や 「受験」 にも生かしたいです。 -
約60分という時間でしたが、内容が詰まっている貴重な60分でした。
この時間が無駄にならないように 「職場体験」 ではマナーを守り、大成功にしたいです。 -
長野先生が発する言葉の一つ一つに知性が感じられ、語学力と品のある方だと感じました。
「身だしなみ」 のチェックリストで、引っかかる点が多々あったので、直していきたいと思います。 -
僕は 「職場体験」 に対して、「体験だから」 と気が緩んでいましたが、
長野先生が言った 「お客として行くわけではない」 という言葉で、気持ちが変わりました。
自分が今できることを精一杯頑張ろうと思います。 -
今日はためになるお話を本当にありがとうございました。
長野先生から教えて頂いた 「語先後礼」 や 「若者言葉」 に気をつけて、「職場体験」 に臨みます。
また、「職場体験」 だけに終わらせず、礼儀正しい人間になれるよう、頑張っていきます。 -
「第一印象」 が 「身だしなみ」 で決まることが分かったので、今まで以上に気をつけようと思いました。
「お辞儀の仕方」 や 「立ち方・座り方」 も、正しくできていなかったことに気づきました。 -
今回教えて頂いた 「挨拶の仕方」 「身だしなみ」 「言葉遣い」 をしっかりと覚え、
体験先の方に良い印象を持ってもらえるようにしたいです。
「挨拶」 は明るく元気に、「身だしなみ」 は家を出る前にしっかりチェックします。「言葉遣い」 も気をつけます。 -
私は 「若者言葉」 や 「クセ言葉」 をつい使ってしまうので、気をつけていきたいと思います。
また、「見た目」 や 「声の印象」 「話の内容」 などにも、気を配りたいと思います。 -
会った瞬間に 「第一印象」 が決まってしまうので、「表情」 は大切だなあと改めて感じました。
また、質問をするときや答える時は、丁寧な 「言葉遣い」 をしようと思いました。
また、「お辞儀の仕方」 も、とても勉強になりました。ありがとうございました。 -
私は 「表情を輝かせる」 ということが、印象に残りました。
「表情」 が豊かになるように、「まゆ毛の運動」 を家でもやってみようと思います。 -
「マナー」 について、私はこんなにも知らないことがあったんだと、改めて思いました。
今回「マナー」を学び、大人に少し近づけたのではないかと思います。
-
「ビジネスマナー」 は、相手の立場や相手のことを思いやることが大切だということが判りました。
長野先生の楽しいお話と分かりやすい実演のおかげで、たくさんのことを学ぶことができました。 -
人に先がとがっているものを渡す時は、自分の方に刃先を向けることや、
書類を渡す時は、相手が見やすい方を向けるなど、普段の生活にも生かしたいと思います。
-
私は今回想像を超える数のマナーを学ぶことができました。
今日学んだことを 「職場体験」 に生かし、活用していきたいと思います。ありがとうございました。
★「マナー講習会」の模様は、こちら
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-281.html
職場体験 マナー講習会 (中学2年生対象) (平成27年7月15日)
-
今まで正しいと思っていた「マナー」が違っていたことがわかり、びっくりしました。
自分はもともとマナーなどをあまり気にせず過ごしてきたので、これからは基本的なマナーに
気をつけて生活していきたいと思います。ありがとうございました。 -
僕は昨日まで、「職場体験」でしっかりとした「挨拶」や「敬語」が使えるか少し心配でした。
でも、長野先生と一緒に練習をしている内に、だんだん楽しみになってきました。
今回学んだことを「職場体験」に活かせるように頑張りたいと思います。 -
実際にやってみると「立ち方」や「座り方」が、結構難しかったです。
普段使っている「言葉」が、正しくないことがわかりました。
「敬語」もしっかり使いこなせるように、頑張りたいと思いました。 -
マナーに対しては、普段から父に厳しく言われていたので、自分は大丈夫と思っていましたが、
淳子先生の講習を受けて、まだまだだと思いました。教えて頂きありがとうございました。 -
「姿勢」や「話し方」「表情」など、色々な事を教えて頂きました。
すごく基本的な事なのに、自分が普段やっていることが正しくなかったことを知りました。
「姿勢」は正しくすると意外と疲れたり、「お辞儀」の角度もその場に応じて違ったり、
「言葉」も丁寧な言い方はあまり慣れていなくて、きちんと覚えなきゃと思いました。
夏休み明けに行く「職場体験」では、講習会で長野先生に教えて頂いたことを、
お店の人にも、お客様にもしっかりできたらいいなと思います。 -
「礼儀」は「言葉」だけでなく「動き」や「しぐさ」なども入っていることがわかり驚きました。
姿勢を良くして「座り方」も工夫しなければならないし、丁寧だと思っていた「言葉」も
そうでなかったことがわかったので、これからはきちんとした言葉に直したいと思いました。 -
私が普通に使っていた言葉が、全然丁寧でなかったことがわかりました。
それに「お辞儀」の角度や「口調」、「座り方」や「立ち方」など、
たくさんのことを教われたので、講習会があってよかったです。
「職場体験」をさせて下さる事業所の方々に、感謝の気持ちを持って参加したいと思います。 -
マナー講習会では、「正しい言葉の使い方」や「表情」「身だしなみ」などを教えて頂きました。
普段使ってしまう「超・ヤバイ」などと言う言葉は、正しくない言葉なのだと実感しました。
また「第一印象は6秒で決まる」ということなので、笑顔で明るくしたいと思います。 -
私がマナー講習会で一番印象に残っているのは、「挨拶の仕方」と「礼の角度」です。
「挨拶」は、色々な場面で役に立つと思いますし、「礼の角度」は「会釈」「中礼」「最敬礼」と
種類があって、どれも大切なのでとても勉強になりました。 -
「職場体験」に行く前に、「挨拶の仕方」や「正しい言葉づかい」などが学べて良かったです。
今回学んだことを活かせるように頑張りたいと思います。
貴重な時間を私たちに下さったことに感謝します。 -
「身だしなみ」や「挨拶」など「職場体験」に向けて「マナー」がわかって良かったと思います。
自分が意外と出来ていないことがたくさんあったので、職場体験までにしっかり直したいです。
この「マナー講習会」で学んだことを、将来仕事をする時にも活かしていきたいです。 -
長野先生の話し方は、はきはきしていてわかりやすく、聞きやすくて魅了されました。
さすがアナウンサーだと思いました。 -
「挨拶の仕方」や「謝罪の言葉」などわかりやすく、実用性があると思いました。
長野先生にはぼくの知らない「会話術」を教えていただき、感謝いたします。 -
長野先生は、話の内容だけでなく、先生自身もマナーをきちんと守っていて、
話に説得力がありました。
特に準備の時に何かをしてもらった時、誰に対しても感謝の言葉を述べていたことが、とても印象に残りました。
自分は、マナーはある程度知っているつもりでしたが、知らないこともあったので驚きました。
「職場体験」では、今回学んだことを活かしたいと思います。 -
マナー講習会でびっくりしたことは、「タオル」や「ハンカチ」を3枚以上持つということです。
僕はいつも手を洗った時ハンカチで拭いていなかったので、これからはちゃんとハンカチで
拭きたいと思います。忙しい中僕たちにいろいろ教えてくれてありがとうございました。 -
「感謝の言葉」は感情をこめて言うことで、相手も自然に笑顔になるということがわかりました。
普段から感情を込めて感謝の言葉を言いたいと思いました。 -
長野先生の声はマイクを通しても聞き取りやすくて、すごく頭に入ってきました。
長野先生が教えて下さったことは、これから社会に出てためになる事ばかりでした。
長野先生からは、テキストには書いてない、とても大事なことを学ぶことができました。
ありがとうございました。 -
猛暑の中、貴重な講習会をありがとうございました。
お陰様で、「職場体験」に向けての、心の準備が整ったような気がします。
長野先生は、出されたお茶には手も触れず、私たち生徒に聞き取りやすく、真剣に語ってくれて
さすがプロだなと思いました。今回教えていただいたことを「職場体験」に活かしたいと思います。
本当にありがとうございました。 -
私は声があまり大きくないので、大きい声ではっきり話している長野先生はすごいと思いました
私も長野先生のように、大きな声ではっきりと話ができるように頑張りたいと思います。
私たちの学校に来て下さり、ありがとうございました。 -
「私的には~」「~じゃないですか~?」「よろしかったでしょうか?」 など
普段使っている言葉が「若者言葉」や「クセ言葉」で、社会では通用しないことがわかりました。
また「身だしなみは他者評価」「おしゃれは自己評価」というのも、印象的でした。 -
長野先生のアナウンサーならではの「漢字の読み方」の話や、一見難しそうな「ビジネスマナー」も
わかりやすく教えてくれて、自分にとてもプラスになる講習会でした。
長野先生の話を活かして、職場体験を成功させたいと思います。 -
私はこれまで「マナー」のことには関心を持っていませんでした。
でも長野先生の話を聞いて、関心を持ち始めました。
例えば、「表情を輝かせるポイント」で、「困っている顔のところには困ったことが集まり、
明るい顔のところには、明るいことが集まってくる」という話を聞いて、なるほどと思いました。
夏休み明けの「職場体験」だけでなく、社会人になってからも「マナー」をしっかりと考えながら、
生活していきたいと思います。 -
自分が使っていた「敬語」や「丁寧語」が、全然違っていたことがわかりました。
「ふんいき」を「ふいんき」と言っていて、やはりダマされていたなあと思いました。
長野先生が、最後の方で笑顔で「ありがとうございます!」と言っていた時は、何だか感動的でした。
自分はデイサービスに行くので、今回教わったことを活かして頑張ります。 -
普段使っている「マジで~?」や「ちょう旨いんだけど~」「~があるじゃないですか~?」などが
NG言葉だったことがわかり、気をつけようと思いました。 -
「マナー講習会」を受けて、思ったことが2つあります。
一つ目は「感謝の心」です。「職場体験」に行けるのは当たり前のことではなく、
受け入れてくれた会社の方々や、頼んでくれた先生方のお陰だと改めて思いました。
二つ目は、「身だしなみ」の重要性や、正しい「立ち方」や「言葉づかい」を知ることができたことです。
普段は何も気にすることなく着ていた制服も、きちんと着ないとだらしなく見えることに気づいたので
これからは気をつけたいと思います。
「立ち方」は、背筋を伸ばして、かかととつま先を揃えるときれいな立ち方になることがわかりました。
「言葉づかい」は、普段使っている言葉が間違っていたので気をつけたいと思います。
今回は色々なマナーを教えて下さり、ありがとうございました。 -
僕は「マナー」がこんなに難しいとは思いませんでした。
特に「言葉づかい」と「お辞儀」が勉強になりました。
これからは、先生に習ったマナーを活かして、礼儀正しくしたいです。
「職場体験」でも、教えてもらったマナーを思い出して、相手にいい印象をもってもらって、
仕事を頑張りたいです。暑い中講習会をしていただき、ありがとうございました。 -
初めて人とあった時、第一印象の半分以上が「見た目」だということにびっくりしました。
このことを活かして、学校でもきちんとして、生活態度にまるが付くようにしたいです。 -
自分が一番印象に残っていることは、普段使っていた言葉や、先生などに対する敬語が
間違っていたことです。自分が今まで使っていた言葉が失礼にあたることがわかりとても驚きました。
また、講師の長野先生の教え方はすごく丁寧で、私たち中学生にわかりやすく教えて下さいました。
お辞儀の正しい仕方や、正しい立ち方、姿勢などを、普段の生活に活かしていきたいです。
また、自分が使っていた「クセ言葉」も、今回注意されたので、正しい言葉を使えるように
直していきたいです。本当にありがとうございました。 -
私は講習会などがあると、すぐに飽きてしまうのですが、今回の「マナー講習会」は面白く、
ためになることがたくさんあって、最後まで集中することができました。
暑い中、私たちのために「マナー講習会」をやって下さり、ありがとうございました。 -
普段の会話で、「友だちとの会話」と「大人の人との会話」で、きちんと言葉を選ばないと
失礼な態度になってしまうので、その場に応じた言葉を選んで使いたいと思います。
今回学んだことを、大人になって社会に出るまで活用しようと思います。
★「マナー講習会」の模様は、こちら
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-247.html
東北電力 「東北七県 電力活用推進委員会」講演会 (平成27年年5月14日)
-
「受け手に分かるように話す」 ということの大切さを、自分自身学ぶことができました。
-
話したり、分かり合えたりする瞬間は、やはり楽しいですね!
-
長野先生のお話しに、すっかり感化されてしまいました。
-
言葉の持つ良い面、負の面を含めた 「言葉の力」 について考えるようになりました。
-
毎日の仕事の中で、前向きな表現をできる限り使うように心がけて行こうと思います。
-
「言葉のもつ力」 や 「コミュニケーションの大切さ」 を改めて考える貴重な機会になりました。
-
個人的にも本当に勉強になり、とても楽しい講演でした。
-
日常に関わりのあるお話をたくさん頂き、いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
★東北電力 「東北七県 電力活用推進委員会」講演会 の模様はこちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-259.html
河北新報社主催 「ビューティーアップセミナー」 (平成25年9月7日)
-
講演スタイルがとても聞きやすく、わかりやすかった。
-
昨年娘の結婚式の司会をして頂いたのでご縁を感じた。最後に朗読したのも良かった。
-
言葉に対して前向きになることですべてが変わる!と改めて感じた。
-
「ありがとう」の一言で幸せになれると感じた。最後の詩の朗読は涙が出た。当たり前のことに感謝。
-
話し方だけでない、心にずしっとくる講義で感動した。
-
言葉の力の話は感動した。
-
泣いてしまうほど素敵な話だった。震災後元気のない家族にも、自分にも力になる言葉だった。
-
たくさんの言葉の可能性を知ることができて感謝。
-
「言葉の力」に加え、長野先生の「声の力」にも魅かれた。二つが合わさり凄みのあるものになっていた。
-
家族の健康を考える上で言葉のかけ方が大事だと思った。
-
講師の先生の話に「伝える力」を感じた。言葉の伝え方について考えさせられた。
-
もっと言葉を大切にして人生を豊かにしたいと思った。
-
読み聞かせのボランティアをしているので、話し方などを心に留めておきたいと思った。
-
職場での人との関わり合いにぜひ役立てたい。
-
あっという間の50分だった。
-
始めから終わりまで涙が出てきて大変だった、心に沁みた。
-
前向きな言葉はいい結果につながる、まさにその通りだと思った。
-
震災で家族を失い苦しい状況が続いているが、プラス思考で日々を大切に生きたいと思った。
-
普段、家庭での自分の言動が家族に与えている影響に気づかされ、反省した。
★「ビューティーアップセミナー」 の模様は、こちらから
http://www.stage-up.info/person/cat1/post-113.html
スキルアップセミナー 「接客のプロを目指して」 (平成23年8月28日)
-
さすがに自分にしか出来ない仕事を切り開いてきたキャリアは、人の心を動かすものがありました。
「言葉の出し方」は、常日頃気を付けていますが、あらためて「言葉の大切さ」「言葉と体の連動」を認識しました。 -
つい忙しくなると、笑顔を忘れがちになる自分に気づくことがあります。
これからも、モチベーションを上げ、接客のグレードを上げていきたいと思います。
ありがとうございました。 -
今回は自分自身同調出来ることが多く、たいへん為になりました。
自分は、人と話す事があまり得意ではありませんが、これからも「お客様を思う気持ち」と「笑顔」でお店作りをしていきたいと思います。
ありがとうございました。 -
今日のお話は、自分にとって再確認できたことや、新たに気付いたことがたくさんありました。
接客の基本である、「お客様を見ること」や「心を向けること」「第一印象が6秒で決まること」や 「お客様の心理」など、
まだまだ知らない部分がたくさんあり、とても勉強になりました。
今後は、お客様の心理を実践で学びながら、更に磨きをかけ、スペシャリストになれるように 頑張りたいと思います。 -
今日の講習は、全てが納得のいく内容で、自分の目指している店作りや、自分が一番課題にしている「伝え方」の勉強になりました。
やはり考えているだけでは何も起きない。変わらない。
気持ちや想いを声や言葉で伝え、話し合い、情報を共有し、みんなで作る店を目指したいと思 います。 -
「接客」の意味を、あらためて考えさせていただきました。ありがとうございました。
-
今日は貴重なお話をありがとうございました。
「顧客満足度」の部分で、4つある項目が全て「掛け算」と言う事を聞き、自分ができるサービスを1よりプラスになるように、
v頑張っていきたいと思いました。
自分が頑張ることで、お店全体の評価が上がると思うと「責任感」「期待感」を持つことができ 毎日の仕事に「緊張感」を持って、
よりよい仕事ができると感じました。
バイトとしては新人で、何からできるかわかりませんが、スペシャリストを目指して、 日々精進していきたいと思いました。 -
接客の基本は、やはり「心を込める事が一番大切なこと」だと再認識する事ができました。
仕事に入る以上、自分の体調やメンタル面が不調であっても、お客様には関係ないことで、
常に最高のおもてなしが出来るように、しっかりしていきたいと思いました。
ステキな講演をありがとうございました。長野さんのようなすてきな女性になれるように頑張ります。 -
コミュニケーションの本などで勉強したことはありますが、実践的な内容でわかりやすく、
あらためて理解できました。
サービスは提供する側の力で差がつくことを再確認しました。
将来は、誰よりもお客様に気に入られ、お客様とサービスを提供する側の「壁」「距離」を なくせるよう努力したいと思いました。
勉強になりました。ありがとうございました。 -
普段忘れがちなことをあらためて思い出させて頂きました。
「声に気持ちをのせる」ということ、少し忘れていたように思います。
「声の向き」まではあまり気にしていなかったように思います。
これからは、そういった点にも心がけていきたいと思います。ありがとうございました。 -
久しぶりにとても良いお話を聞くことが出来ました。
これからの自分の「心のあり方」「言葉の使い方」をあらためて感じています。
とても良い時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。 -
今日のお話は、とても為になる事ばかりでした。
接客の事が中心でしたが、日々の生活にも役立つものがあったと思います。
今日聞いたことは、考えてみれば当たり前のことで、すぐにわかるような事でしたが
その「当たり前のこと」を自分がどれだけ出来ていないかということを、思い知らされました。
とても良い勉強になりました。今日の事をこれからに必ず繋げようと思います。
ありがとうございました。
スキルアップセミナー 「生きた言葉で幸せに」 (平成22年6月25日)
-
明るく前向きな雰囲気で、エネルギーをたくさん頂いたような気がします。
-
人と接する仕事をしているので、とても参考になりました。
-
具体的に役立つ内容が多いので、次回も楽しみに参加したいと思います。
-
使う言葉で自分も周りも、良い方向へ進んでいくということ
何より自分がハッピーでいられるということを学びました。ありがとうございました。 -
自分でやってきたこと、今から行っていくことへの確認ができたように思います。
-
良い言葉を話すために、自分の心のベクトルを客観的にみつめ、心を常にニュートラルに保ちたい。
-
言葉に気持ちを込めるということを、長野さんの言葉からも感じました。
やっぱり心持ちは大事!! すてきな出会い、時間をありがとうございました。 -
「第一印象」はとても大切だと思いました。仕事で役立つことをたくさん聞けて良かったです。
-
結果を変えるには、自分を変えなければならないということ。
周りに対する不満は、もしかしたら自分自身のコミュニケーション不足からかもしれないと 気づけたことがよかった。 -
「相手あっての会話」や「自分を受け入れてもらうためには、まず相手をうけいれる」などなど
勉強になることがたくさんありました。
ありがとうございました。
-
明るく前向きな雰囲気で、エネルギーをたくさん頂いたような気がします。