朗読ボランティア 「杜の音通信」 (令和元年9月号)

  
長野淳子 [posted:2019.09.30]

平成26年の9月から、月1回のペースで朗読ボランティアに伺っている 「ギャラリー杜の音」
60回目 を迎えた令和元年9月は、以下の4作品を朗読しました。


① 森下 典子 作 「いとしいたべもの」 より 「茄子の機微」
② 「君へ。つたえたい気持ち三十七話」 より 「モーニングコール」
③ 宇野 千代 作 「不思議な事があるものだ」 より 「待つことの人生」
④ 向田 邦子 作 「父の詫び状」 より 「お八つの時間」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


① 森下 典子 作 「いとしいたべもの」 より 「茄子の機微」  (朗読:加藤 順子さん)


ひと口食べた瞬間、心の片隅に眠っていた懐かしい思い出が甦る・・・・・
だれもが覚えのある体験を、ユーモアと優しさに満ちた視点で描かれたエッセイ。


いとしいたべもの.jpg


十代の頃、茄子が嫌いだった。茄子のどこに存在価値があるのだろう?

この野菜の何がいいのか、私にはわからなかった。


なす.jpeg

何がいいのかわからない、といえば、小津安二郎の映画がそうだった・・・。


こんな映画、なにがいいんだ?


それから四半世紀が過ぎた・・・・・。

   

DSC_0606.JPG DSC_0588.jpg1.jpg


秋茄子の美味しい季節。
今回は、加藤さんが、作者の思いを丁寧に表現してくれました。
杜の音の皆さんも、じっくりと聴き入ってくれたようです。


☆加藤さんの感想

数えるところ杜の音に伺うのは4回目となりました。
今回は前回までの作品と比べると長いものを選んでしまい、その長さへの不安も抱えての参加でした。
が、読み進めていくうちに、皆様方のお顔も順に伺うことも出来ました。

作品の中で作者の森下さんが絶賛している 「焼き茄子」 に私もはまって食べている最中なので、
心を込めて美味しさを表現したつもりではあります。少しでもお届けできてればと願うところです。

当然のことながら、長野先生の朗読には、聴いている皆様の表情が随分違うなあと改めて実感し、
大変勉強になりました。ありがとうございました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


②「君へ。つたえたい気持ち三十七話」 より 「モーニングコール」  (朗読:八幡 靖子さん)


「コミュニュケーション」 をテーマに、37名の作家たちによる ショートストーリー集。

「誰かへ伝えたいメッセージ」 を主題に、電話、FAX、メール での心の触れ合いが美しい作品集です。


君へ。.jpg


三か月ほど前からだった。朝六時、電話の音で起こされる。


浅い眠りのなかにすべりこんでくる呼び出し音は、いつ果てるともなく続き、
しだいにひとつの暴力となって僕をベッドからひきずり出すのだ。


受話器を取ると、相手は何も言わない。
ただ、沈黙の後ろからかすかに波の音が聞こえる。僕は、ぼんやりと海を思う。

   

DSC_0598.jpg1.jpg DSC_0607.JPG


どんなに文明が進んでも、大切なことは変わらないと気付かされるエッセイ。
今回は八幡さんが、田口ランディの作品を優しく届けてくれました。
杜の音の皆さんも、静かに聴き入ってくださいました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


③ 宇野 千代 作 「不思議な事があるものだ」 より 「待つことの人生」  (朗読:村山 和子さん)


98歳の天寿を全うするまで書き続けた、宇野千代の文学の極点を示す、最晩年の作品集。


不思議なことがあるものだ.jpg 宇野千代.jpg1.jpg


待つことだ。待つことだ。

これまで私の人生は 「待つ」 ということのない人生であった。

老齢が、私に待つと言うことを教えてくれたのであったのか。

これも一つの人生の知恵であろうか。
 

DSC_0600.jpg1.jpg DSC_0611.JPG


今回は 村山さんが、宇野千代の世界観をうまく表現してくれました。
杜の音の皆さんも、ご自身の人生と重ね合わせながら聞いて下さったようでした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


④ 向田 邦子 作 「父の詫び状」 より 「お八つの時間」   (朗読:長野 淳子)


父の詫び状.jpg


「お前はボールとウエハスで大きくなったんだよ」

「ボール」 は 「卵ボーロ」 のこと。「ウエハス」 は 「ウエハース」 のこと。


向田邦子さんの、子供のころの 「お八つ」 のお話です。


向田さんの家族写真.jpeg


子供はさまざまなお八つを食べて大人になる。

子供時代にどんなお八つを食べたか、それはその人間の精神と無縁ではないような気がする。


P1000487.jpg1.jpg


「小さい頃の習慣や思い出は、ある時何かのきっかけで、ねずみ花火のようにはじける」
向田さんは言っていますが、本当にその通りだと思います。


読み終わった後、お客様から 「小さい頃のことを思い出しました」
「向田さんの作品は、いつ聞いてもジーンときますね」
という感想を頂きました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


DSC_0614.JPG


毎回、作品選びに始まって、登場人物の配役やBGMなど、「読む人」 も 「聞く人」 もお互いに楽しめるように、工夫していますが
読んでいる間の 皆さんからの 「笑い声」 や、読み終わった後の 「拍手」 「楽しかった」 の声が 「朗読して良かった~」 と思う瞬間です。
そうした声を励みにして、これからも 「朗読ボランティア」 を続けていきたいと思っています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「チーム杜の音」 関連記事

◆「杜の音通信」(H31年1月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-311.html
◆「杜の音通信」(H31年2月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-312.html
◆「杜の音通信」(H31年3月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-313.html
◆「杜の音通信」(H31年4月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-314.html
◆「杜の音通信」(R1年5月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-5.html
◆「杜の音通信」(R1年6月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-6.html
◆「杜の音通信」(R1年7月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-7-1.html
◆「杜の音通信」(R1年8月号) https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/post-121.html

◆「杜の音通信」(H30年1月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-301.html
◆「杜の音通信」(H30年2月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-302.html
◆「杜の音通信」(H30年3月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-303.html
◆「杜の音通信」(H30年4月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-304.html
◆「杜の音通信」(H30年5月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-305.html
◆「杜の音通信」(H30年6月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-306.html
◆「杜の音通信」(H30年7月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-307.html
◆「杜の音通信」(H30年8月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-308.html
◆「杜の音通信」(H30年9月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-309.html
◆「杜の音通信」(H30年10月号)http://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-3010.html
◆「杜の音通信」(H30年11月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-3011.html
◆「杜の音通信」(H30年12月号)https://www.stage-up.info/contents/cat9/cat23/-3012.html