「杜の音通信」 ダイジェスト (令和3年8月号)
平成26年の9月から、月1回のペースで 朗読ボランティア に伺っている 「ギャラリー杜の音」
76回目 の令和3年8月は、以下の 3作品 を朗読しました。
① 立原 えりか : 文 ・ 清水 耕蔵 : 絵 「天人女房」
② 川端 誠 : 絵 落語絵本 「みょうがやど」
③ 向田 邦子 : 作 「眠る盃」 より 「青い水たまり」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
① 立原 えりか : 文 ・ 清水 耕蔵 : 絵 「天人女房」 (朗読 : 田中 憲子さん)
おなじみの 「羽衣伝説」 の物語。
「天女」 の水浴びを見かけた男 「みかる」 は、一目ぼれをして 「羽衣」 を隠してしまいます。
今回は、 清水耕蔵さんの絵 も見て頂きながら、田中さんが 「羽衣伝説」 を丁寧に語ってくれました。
杜の音の皆さんも、じっくりと聞いて下さいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
② 川端 誠 : 絵 落語絵本 「みょうがやど」 (朗読 : 堀 多佳子さん)
『茗荷を食べ過ぎると物忘れをする』 という言い伝えを悪用して、
客の忘れ物を巻き上げようとした宿屋の夫婦。
みょうがづくしで客に忘れ物をさせて、ねこばばしようと考えた。
さて、その果てにお客が忘れていったものは・・・
今回は、堀さんが 落語調の会話 を、生き生きと表現してくれました。
杜の音の皆さんも、楽しそうに笑いながら聞いて下さいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
③ 向田 邦子 : 作 「眠る盃」 より 「青い水たまり」 (朗読:長野 淳子)
1979年に出されたエッセイ集。
タイトルの 「眠る盃」 は、「荒城の月」 の一節 「めぐる盃」 を間違えて覚えてしまったという話からきたもの。
今回はその中から、水着にまつわる思い出を綴った 「青い水たまり」 を、朗読しました。
杜の音の皆さんは、向田さんと同世代の方が多いので、いつも熱心に耳を傾けて下さいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読んでいる間の 皆さんからの 「笑い声」 や、読み終わった後の 「拍手」
「楽しかった」 の声が 「朗読して良かった~」 と思う瞬間です。
そうした声を励みにして、これからも 「朗読ボランティア」 を続けていきたいと思っています。
当日の詳しい模様は、こちらをご覧ください!
https://www.stage-up.info/contents/cat9/-37.html